インフルエンザが流行してきました 投稿日時: 2017年12月18日 投稿者: matsumoto 今年は10月頃から時々インフルエンザが出ているという話を聞いていましたが、最近所々で集団感染が見られるようになり、学級閉鎖も聞かれるようになってきました。例年A型インフルエンザから流行することが多いのですが、今年はA型とB型が同時に流行しているようです。 A型インフルエンザは悪寒や体の痛みなどを伴って突然高熱が出て体調不良になるのが特徴です、咳や鼻水などの風邪症状がみられ約1週間ほどで治りま …<続きを読む>
お鼻のお掃除をしましょう 投稿日時: 2017年10月13日 投稿者: matsumoto 朝晩寒くなってきました。かぜをひくお子さんが増えています。 かぜをひくとウイルス感染による鼻炎により、くしゃみや鼻水が出ます。水っぱなは垂れてきますが、粘々の鼻汁は垂れなくても鼻の中に溜まりやすく鼻詰まりをおこします。 鼻詰まりがあると鼻呼吸がしにくくなり口呼吸をしたり、食欲が落ちたり赤ちゃんは哺乳困難をおこしやすくなります。特に夜布団に入って横になると、後鼻漏といって溜まっていた鼻汁 …<続きを読む>
RSウイルスについて 投稿日時: 2017年8月28日 投稿者: matsumoto RSウイルスは呼吸器感染症をおこすカゼのウイルスの一つです。秋ごろから流行することが多いのですが、今年は天気が悪く涼しい日が多かったせいか、乳幼児の間で感染が増加しています。潜伏期は2~8日で、1歳までに50%以上、2歳までにほぼ100%初感染を受けると言われ、発熱、咳、鼻汁などの上気道炎症状の後、20~30%に気管支炎や肺炎などの下気道炎をひきおこすと言われています。 特に小さな乳児が肺炎 …<続きを読む>
手足口病が流行っています。 投稿日時: 2017年8月28日 投稿者: matsumoto 仙台市内では6月末頃より増加しています。エンテロウイルスという種類のウイルスによる感染症で幼児を中心として夏に流行する病気です。熱は高熱が続くことは少ないのですが、手足、膝、ひじ、おしりに小さな赤くて水疱状の発疹ができて口の中に口内炎ができる病気です。 感染経路は飛沫感染と便中に排泄されたウイルスによる手を介した経口感染です。便のウイルスは症状が無くなっても2~4週間排泄され続けると言われて …<続きを読む>
うんちのおはなし 投稿日時: 2017年7月4日 投稿者: matsumoto 毎日気持ちよくうんちが出ていますか?一日おきでも順調に出ていれば問題ありません。 毎日出ていても、硬くて出るまで時間がかかる、出るときに出血や痛みがある、ポロポロ少ししか出ないなど排便困難があるのは便秘です。 食事のリズムが狂ったり、一時的に食事の量が減ったために起こる便秘は食事や生活のリズムを整えればもとに戻ります。いつも硬めなうんちの人は野菜など食物繊維を多くとる工夫をしましょう。 …<続きを読む>
ゴールデンウイークがやってきます 投稿日時: 2017年4月25日 投稿者: matsumoto もうすぐゴールデンウイークが来ますね。長いお休みに旅行やお出かけ、お楽しみの計画がいろいろ有るのではないでしょうか?日頃できないことに挑戦したり、家族でゆったりと団らんも良いですね。でも張り切りすぎて夜更かししたり、食べ過ぎでお腹をこわしたりなど日頃の生活リズムが崩れるのは困りますね。連休明けにスムーズに通常の生活に戻れるようにご注意ください。 …<続きを読む>
新年度が始まります。 投稿日時: 2017年3月28日 投稿者: matsumoto 年度が変わり新しい生活がスタートします。わくわく楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。慣れるまで緊張することも多いと思いますので、疲れを溜めないように早寝早起き 十分に睡眠をとると良いでしょう。時間に余裕をもって朝ごはんをしっかり食べると元気に活動できますね。 …<続きを読む>
インフルエンザの季節がやってきます 投稿日時: 2016年10月31日 投稿者: matsumoto 寒くなってきました。インフルエンザが仙台市内でもポツポツ出てきているようです。インフルエンザは悪寒を伴う発熱で始まり、関節痛や全身倦怠感が強く、咳鼻水の風邪症状がでてきます。高熱が2~3日続き咳、鼻水がひどくなりますが、1週間ぐらいで徐々に改善します。 子供がインフルエンザになると高熱の時期に異常行動をおこすこともあり注意が必要です。 痙攣や急性脳症をおこして命にかかわることも稀に有り …<続きを読む>
B型肝炎ワクチンについて 投稿日時: 2016年9月7日 投稿者: matsumoto B型肝炎ウイルスは肝炎だけではなく、肝硬変、肝臓がんをひきおこすウイルスです。 このウイルスは乳幼児期に感染するとウイルスが排除されず持続感染(無症候性キャリア)になりやすく、将来、慢性肝炎、肝硬変、肝臓がんになる確率が高いと言われています。 B型肝炎ウイルスは、血液だけではなく、汗や涙、唾液などの体液にも含まれているので、 知らないうちに小さな傷口や肌荒れなどから感染してしまう危険性 …<続きを読む>
夏が来ました 投稿日時: 2016年8月2日 投稿者: matsumoto 梅雨明けしたとたん、朝から暑い日が続いています。湿気も多くてムシムシすると、じっとしていても汗がでてきます。こまめな水分補給が大切ですね。室内で汗がでないから大丈夫と思っても知らずに蒸発する水分もありますので、やはり水分補給は大事です。汗がたくさん出ると塩分も一緒に出てしまいますので、塩分補給も忘れずに。 夏は皮膚のトラブルも多い季節です。紫外線が強いので、長時間外に出るときは紫外線 …<続きを読む>