小児科全般
感染症(呼吸器、消化器、泌尿器、皮膚、眼などの感染症)、アレルギー疾患(喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、食物アレルギーなど)、湿疹、皮膚炎などの皮膚の病気、便秘症、夜尿症

そのほか気になることがあればご相談ください。
漢方薬による治療も行っております。
予防接種
ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチン、四種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、麻疹風疹ワクチン、水痘ワクチン、オタフクカゼワクチン、日本脳炎ワクチン、三種混合ワクチン、二種混合ワクチン、子宮頸がんワクチン、髄膜炎菌ワクチン、インフルエンザワクチン
任意接種のワクチン(有料)
※定期接種ワクチンでも法定接種期間を過ぎた時は任意接種となり有料になります
麻疹風疹ワクチン | 10,000円 |
---|---|
水痘ワクチン | 8,000円 |
オタフクカゼワクチン | 8,000円 |
B型肝炎ワクチン | 6,000円 |
ポリオワクチン | 9,000円 |
三種混合ワクチン | 5,000円 |
髄膜炎菌ワクチン | 22,000円 |
インフルエンザワクチン | 4,000円 |
1歳未満に受けるワクチン
2ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 5ヶ月 | 8ヶ月 | 1歳 | |
---|---|---|---|---|---|---|
B型肝炎ワクチン | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
ロタウイルスワクチン | ![]() |
![]() |
||||
肺炎球菌ワクチン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
5種混合ワクチン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1歳以降のワクチンの進め方
1歳 | 麻疹風疹ワクチン、水痘ワクチン、肺炎球菌ワクチン、5種混合ワクチン |
---|---|
1歳半 | 水痘ワクチン2回目、オタフクワクチン |
3歳 | 日本脳炎 1回 1カ月後 2回目 |
4歳 | 日本脳炎 3回目 |
5〜7歳 未満 (就学前年) |
麻疹風疹ワクチン 2期 オタフクカゼワクチン 2回目(任意) 4種混合追加として 三種混合ワクチンとポリオワクチン(任意) |
9〜13歳 未満 |
日本脳炎 2期 |
11〜13歳 未満 |
二種混合ワクチン (任意接種で三種混合ワクチンに変更可能) |
13〜16歳 未満 |
子宮頸がんワクチン 3回接種 |

乳児健診
乳幼児の健康管理や病気などの早期発見、生活習慣の自立などのための健康診査です。予防接種の進め方、離乳食について、生活する上での注意点などをご説明します。
仙台市は2カ月、4~5カ月、8~9カ月健診は公費の無料券があります。
※1カ月、1歳などは自費健診(5,200円)
健康相談
発育、発達、夜泣きなど「ちょっと気になる」ことがあれば、お気軽にご相談ください。